毎週木曜定休になりました
玄米茶


玄米茶
¥500
なら 手数料無料で 月々¥160から
商品番号:IGSM05
玄米茶ティーバッグ
内容量:3g×5ケ入
原材料:米、緑茶、塩
※こちらの商品は、商品入れ替えのため写真と実際のパッケージとは異なります。
外宮で日々繰り返される日別朝夕大御饌祭( ひごとあさゆうおおみけさい )で、神様にお供えされるのは、米・塩・水を基本とした季節の産物。神前に欠かすことのできない素材3つをコンセプトに、玄米茶を開発しました。香ばしさが際立つよう、バランスを考慮して配合し、玄米を焙煎するときに一振り加える岩戸の塩が、風味のアクセントに。海塩の持つ独特の旨みも味わえます。飲んでもらいやすいようにとティーパックのスタイル、軽くてコンパクトなお茶はお土産に喜ばれます。信心深い伊勢のまちを表したかのような、素朴な味の玄米茶は、普段の食卓にぴったりのお茶です。
【 伊勢外宮参宮みやげ 】
〜 外宮の歴史文化を伝える 〜
「神都」と呼ばれる伊勢は、神宮の鳥居前町として伊勢神宮の歴史とともに歩み、栄えてきました。森の中の皇大神宮( 内宮 )は宇治地区にあり、豊受大神宮( 外宮 )の周辺に山田のまちがあります。 神々の食を司り、五穀豊穣や子孫繁栄を祈り続けた外宮に感謝し、さまざまなジャンルのつくり手がその思いをカタチにしました。
【 木下茶園 】
外宮参道と「うらのはし商店街」に店舗を構える木下茶園。昭和12年創業の老舗で、工場や倉庫は宮川のほとりにあり、周辺一帯はお伊勢参りで賑わった場所です。3代目の直也さんは、お茶の広がりや可能性を探り、ターゲットを絞った商品づくりを展開。茶葉の伝統や文化を大切に、緑茶を飲む習慣が減った若い世代にも、お茶のある新しい暮らしを提案しています。
《 こちらの商品の送料について 》
● 定形外郵便…単品1個までご購入の際にご利用ください
● レターパックプラス…単品6個までご購入の際にご利用ください
● ゆうパック小サイズ…単品7個以上のご購入、他商品との合わせ買いの際にご利用ください
合わせ買いなどにより追加の送料が発生した場合につきましては、事前に当店よりご購入者様にご連絡した上で、追加料金をご購入者様にご負担いただきますこと、あらかじめご了承ください。送料についてご不明な点がございました際には、事前にお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。
玄米茶ティーバッグ
内容量:3g×5ケ入
原材料:米、緑茶、塩
※こちらの商品は、商品入れ替えのため写真と実際のパッケージとは異なります。
外宮で日々繰り返される日別朝夕大御饌祭( ひごとあさゆうおおみけさい )で、神様にお供えされるのは、米・塩・水を基本とした季節の産物。神前に欠かすことのできない素材3つをコンセプトに、玄米茶を開発しました。香ばしさが際立つよう、バランスを考慮して配合し、玄米を焙煎するときに一振り加える岩戸の塩が、風味のアクセントに。海塩の持つ独特の旨みも味わえます。飲んでもらいやすいようにとティーパックのスタイル、軽くてコンパクトなお茶はお土産に喜ばれます。信心深い伊勢のまちを表したかのような、素朴な味の玄米茶は、普段の食卓にぴったりのお茶です。
【 伊勢外宮参宮みやげ 】
〜 外宮の歴史文化を伝える 〜
「神都」と呼ばれる伊勢は、神宮の鳥居前町として伊勢神宮の歴史とともに歩み、栄えてきました。森の中の皇大神宮( 内宮 )は宇治地区にあり、豊受大神宮( 外宮 )の周辺に山田のまちがあります。 神々の食を司り、五穀豊穣や子孫繁栄を祈り続けた外宮に感謝し、さまざまなジャンルのつくり手がその思いをカタチにしました。
【 木下茶園 】
外宮参道と「うらのはし商店街」に店舗を構える木下茶園。昭和12年創業の老舗で、工場や倉庫は宮川のほとりにあり、周辺一帯はお伊勢参りで賑わった場所です。3代目の直也さんは、お茶の広がりや可能性を探り、ターゲットを絞った商品づくりを展開。茶葉の伝統や文化を大切に、緑茶を飲む習慣が減った若い世代にも、お茶のある新しい暮らしを提案しています。
《 こちらの商品の送料について 》
● 定形外郵便…単品1個までご購入の際にご利用ください
● レターパックプラス…単品6個までご購入の際にご利用ください
● ゆうパック小サイズ…単品7個以上のご購入、他商品との合わせ買いの際にご利用ください
合わせ買いなどにより追加の送料が発生した場合につきましては、事前に当店よりご購入者様にご連絡した上で、追加料金をご購入者様にご負担いただきますこと、あらかじめご了承ください。送料についてご不明な点がございました際には、事前にお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。